半身浴する夫婦

肝機能障害の治療の基本は、食事療法と薬物療法と軽めの運動です。

しかしながら、肝機能障害を患う方の多くが、糖尿病や高血圧や脂質異常症といった生活習慣病も患っており、肝臓に良いはずの運動が、逆にやり過ぎると危険なものになる方もいます。

そこで今日は、運動するのと変わらないぐらい肝臓に良い半身浴のお話しをします。

この記事は2分で読めます。
肝臓に良い半身浴 ・肝臓に良い半身浴のやり方
・運動と同じ効果である理由
・肝臓に良い半身浴の注意点

スポンサーリンク



━━━━━━━━━━━━━━━━━━


肝臓に良い半身浴のやり方

男性

<半身浴6ステップ>
水をコップ一杯飲む ⇒ 湯船5分(1回目)⇒ 体を洗う ⇒ 湯船5分(2回目)⇒ 髪を洗う ⇒ 湯船5分(3回目)

肝臓に良い半身浴のポイントは、38℃~40℃の湯船に5分間3回入る事です。その時、心臓から下までしか湯船に入らない半身浴にして下さい。

運動と同じ効果である理由

男性

肝臓に良い半身浴をすると、発汗作用が促進されて、肝臓に蓄積されている脂肪肝や中性脂肪が燃焼します。

肝機能障害の他に、高血圧や脂質異常症がある方は、運動による急激な血圧上昇やドロドロ血液における心筋梗塞などのリスクを軽減しながら脂肪肝と中性脂肪を減少させる事が出来きます。

また、肝臓に良い半身浴は、体全体の新陳代謝を活性化させるので、肝臓が解毒した物質を発汗を通して排出させる効果もあります。

このように肝臓に良い半身浴は、運動と同様の発汗作用があり、肝機能を回復させる効果があります。半身浴と運動の違いは、運動では付く筋肉が半身浴では付かない事ぐらいです。

特に高齢者の場合、過度の運動は逆に、心筋梗塞や脳梗塞のリスクが出てきますので、肝臓に良い半身浴を習慣化することをお勧めします。


スポンサーリンク



━━━━━━━━━━━━━━━━━━


肝臓に良い半身浴の注意点

半身浴する夫婦

お風呂場で倒れる高齢者が多いので、次の3つは必ずお守りください。

①脱衣所や風呂場を事前に温めておく事
②室温差が大きい冬場は特に気を付ける事
③1回5分以上は湯船に入らない事

肝機能障害の他に、高血圧と脂質異常症がある方は、特にこの3つの注意点を覚えておいて下さい。

半身浴は最高!

肝機能の数値が良くなり喜ぶ男性とその奥さん
【肝臓に良い】
肝機能の回復サプリメントお酒の飲み方半日断食

【肝機能障害の原因】
高カロリー&高糖質肥満&運動不足飲酒ウイルス性肝炎

【肝機能の平均値と対策(年代別)】
20代30代40代50代60代70代

今日は、運動と同じぐらい効果がある「肝臓に良い半身浴」のやり方のお話をしました。お風呂場は気温差から危険なケースもありますので、医師に相談の上行うようにして下さい。


スポンサーリンク